「致死率最大30%」マダニ媒介の危険なSFTS感染症 富山県で2例目の患者確認 万が一咬まれたら「無理に引き抜かず医療機関へ」
配信 FNNプライムオンライン
致死率30%“マダニ感染症”「SFTS」ペットとのふれあいで感染リスクも…もしマダニにかまれたら【ひるおび】
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc60f5a8d87889bcaddf502ad6c07fc7312ef623?page=1
-------------------------------------
【マダニ感染症】 愛知でSFTSで2人死亡...犬猫からうつる?今すぐできる対策 #エキスパートトピ
専門医が語るリスクと予防法 草むらに潜む脅威「マダニ」 かまれて起こる感染症で60代女性死
https://www.fnn.jp/articles/-/893265
-------------------------------------
マダニ媒介の感染症で初の死亡例 静岡県が対策呼びかけ
NHK 静岡NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20250625/3030028389.html
2025年06月25日 08時40分
マダニが媒介する感染症のうち、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」の患者の死亡が県内で初めて確認されました。
このほか「日本紅斑熱」で亡くなる人も出ていて、県は対策を呼びかけています。
-------------------------------------
愛知 豊田 マダニ媒介の感染症2人死亡 肌露出少なくなど対策を
NHK NEWS
2025年6月25日 17時34分
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fa6cba7fc7b8566e4d46cb23ef81c9a54457fac8
愛知県豊田市はダニが媒介する感染症にかかった2人が6月、相次いで死亡したと発表しました。豊田市は、ダニの活動が活発な時期を迎えているとして、野山に入る場合はダニにかまれないよう肌の露出を少なくするなどの対策をとるよう呼びかけています。
--------------------------------------